序盤
タグ一覧
>最終更新日時:
主な変更点
レベル200までは各種クエストとIDの反復のみで簡単に達成できるようになった。
ある程度の装備も装備ボックスから入手できるため、新規育成(特にファーストキャラ)のハードルが大幅に下がる事となりました。
基本的にどのキャラクターも同じコースをたどると早いのでぜひこの通りに進むのをオススメします。
また装備がある場合は、途中のインスタンスダンジョン(以下ID)でレベリングをすると早く上がるでしょう。
Lv1~10
ネニャフル学院のチュートリアルクエスト
ネニャフルの教師エミールからクエストを受けましょう(入学試験・簡単なおつかい)
面倒なおつかいクリアでLv10装備がもらえるので装備するの忘れないよう注意しましょう
終わったら「エミールの1番目の課題」を受ける
Lv11~28
クラド周辺~グリンツ鉱山入口
敵は全てノンアクティブなので注意!
エミール1つ目の課題を受注すると、クラドに自動的に飛ばされるので順番にクエストをこなしていこう。
遠隔クエスト(右下にある巻物みたいなもの)から、[任務]グリンツ鉱山入口掃討をついでに受注しておきましょう。
該当のMOB討伐数が多いですが、報酬で称号がもらえる(ルディ(グリンツ鉱山入り口113,259)に報告)ので、序盤はそれをつけるといいでしょう。
(称号は、Xキーorキャラのステ欄にある称号のところをクリック→付けたい称号の名前の右にある、「!」をクリック→装着でOK)
クエスト終わる度に、装備とPOTが出る箱もらえるのでお金や回復には困らないでしょう。念のためSP回復剤を装備を「放浪商人」に売り買いましょう。
ちなみに、ステ装備A40以上有れば、LV10からグリンツ(ID)で背伸びが出来ます。
Lv28~36(装備がある場合はLV10からでも背伸び可能)
グリンツ鉱山
装備がある人用
グリンツ入口はノンアクティブなので触らなければ大丈夫なので、入口で狩ってみて通用するか確認してください。
キツネ・マネキセットをお持ちの方はLv10からグリンツ鉱山の方で狩りが出来ます。
AGI鎌、Lv14 H30 D8 X14 A17
キツネ帽子
ボーンメイルR(パンダ、ロングソードでも良)
新入生サイズ
ゴールドナックル
顔装備
キツネしっぽ
命中の指輪
ベンヤ嬢の靴
荒々しい虎魂
であれば入口で基本攻撃250~350、範囲スキル300~400、ボーンメイルAGI型でも被ダメ40~50で狩りが出来ます。
鎧とDEF型であれば安定した背伸びが可能です。
内部は上記装備で問題なくボスを倒し周回可能です。一番痛い被ダメで150程度です。
DEF型で装備のある方であれば、ダメージは殆ど受けずに周回出来るでしょう。
推奨Lv28とありますが、Lv15でも周回可能です。
序盤は特に人が多い狩場が多いのでIDで狩りを進めるのも一つの方法です。
Lv36~53(36から水晶IDループ可)
ヘナイン森~蝶の木の森+水晶の洞窟
クエスト自体はLv36から開始可能なのでそのレベルから進めたほうが楽です。
蝶の木のクエスト面倒な人はクラメンやフレンドなどと水晶IDループしましょう。
ボス経験値は大きく、レベリングが楽になると思います。
あとLv42以上で受けられるシクル商人のクエストループも良いのでオススメ。
50くらいまでいけます。
やり方:Lv42にする→シクル商人の「ぼったくり」達成→悪徳業者の横暴でイベマップのMOBを倒す→
チャット欄横のクエスト欄から悪徳業者の横暴をキャンセル→シクル商人クエの悪徳ry→以下ルー
装備のある人用(水晶の洞窟35~63)35獲得経験値480~63獲得経験値300
ID回しでレベリングしている方は、グリンツ鉱山が終われば水晶の洞窟を目指すでしょう。
来る場合もLv35を超えてから来るようにしましょう。
因みに、ベンヤのストーリーでグリンツ鉱山へ行かなくてはならないものがあるので、レベリングがある程度終了してから行うのも良いでしょう。
ここのクリスタルゴーレムは攻撃力が高く装備が整っていないときは、敵を固めすぎないよう注意しましょう。
またXは強・命中の指輪などで上げ、装備込みで50以上になるように調整して下さい。
ステの最低値はLV=Xにしておくと良いでしょう。
またA型の場合は被ダメが痛いので、HP増加のため、Dに振りLv35で27付近を目指してください。
与ダメ、ソウルスクリーム200×4程以上が効率の上がる目安です。被ダメはクリゴレから250~100辺りです。
Lv53~63
流浪平原~曲がり坂
ブレタの攻撃はとても痛いのでフレンドなどと行動するのも良いでしょう。
Lv63~82(63から紅玉IDでループ可)
曲がり坂+紅玉の洞窟(ID)
課金装備がある人は曲がり坂突入あたりでAGI転向できると思われます。
きつね・マネキセットがオススメです。
紅玉IDのループ紅玉2は道が長いのでソウルゲートでショートカット出来るのでぜひ行うこと。
Lv70になったら忍桜の里進入クエスト受けておこう。
ハンマーに転向する場合、最速でもLv70まで待つとよいでしょう。
Lv82~93(装備がある方は混乱IDで93~125までループ可)
セルバス平原 アドセル入口 (装備があれば/混乱入口/混乱の洞窟ID)
サイズの場合、頃合いを見てLv99までにAGI転向するとよいです。
セルバス平原→アドセル入り口→混乱入り口→混乱ID(ループ)
アドセル入り口混乱入り口はMobが多いのでここで狩り続けるのも良いでしょう(Mobネーム文字が赤から白まで)
混乱入り口後半のクエスト「ユニスの保護」は難しいクエストです。
難しければ高LVになってから再挑戦しましょう。
どうしても無理なら反復クエスト、龍泉郷(クラドで受注可能)、赤い手裏剣、サンスルリア進入クエスト辺りでレベルを上げると良いでしょう。
再振り
Lv99までは40NPで再振り出来ましたがLv100になると必要Pが220NPに上がります。
一度LV上げをストップしLv99で再振りしましょう