よくある質問
(3コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
初期ステータスは?
初期ステ S2 H4 I1 F3 M3 X2 A2
初期必要 S3 H1 I3 F1 M2 X2 A2
型が一つしかなんだけど・・
今のところオススメはサイズですのでHACK(斬り)、DEX(命中)、防御型はDEF(防御)、回避型はAGI(回避)に振ります。
ステータスの目安ですが、HACKは、装備条件で十分です。DEXは優先で取るようにし、最低でもLV=DEXの数値以上になるよう調整して下さい。
型を変えたいのですがタイミングはありますか?
Lv100以降でも可能ですがNPが多く掛かってしまいます。
まず、再振りを学院でNPを使ってLV99で行いましょう。
各区切りで再振りしそのタイミングで型を変えることが望ましいでしょう。
ネニャフル学院の再振りでの必要NP表
Lv1~49 : 1~ 49NP(= Lv)
Lv50~ 99 : 300~ 594NP(= Lv x 6)
Lv100~149 :1,100~1,639NP(= Lv x 11)
Lv150~199 :2,400~3,184NP(= Lv x 16)
Lv200~249 :4,200~5,229NP(= Lv x 21)
Lv250~285 :6,500~7,410NP(= Lv x 26)
ホーリーハンマーってどうなの?
攻撃スキルが範囲攻撃ほぼ1択となりますし、武器のMR値も低く火力は出ないでしょう。
Lv70以降はスキルが増えていき狩りがしやすくなります。
ステ振りの仕方としては、FMX型で育成します。
カウンターハンマーを中心に戦い、攻撃を受け、反撃をしていきます。
ハゼなどでは凍結を多く受けることがあるので注意が必要です。
MRがあるので解除されやすいですが、凍結率は高いです。
マスタリースキルってなに?
ベンヤのスキルを強化することができ、最大で5つのマスタリースキルを選択できます。
スキルの選択をいつでも自由に変更できる点が特徴です。
マスタリースキルはスキル「ソウルダイブ」を使用して移動できるマップ「ベンヤの部屋」にいる
NPC「ロロン」の元で習得できます。
詳細はスキルのページに御座いますので、参照して下さい。
ベンヤって狩り効率どうなの?
よく使うメインの範囲スキルに関しては下記の通りです。
例 ソウルスクリーム:H依存 130%×4段=680% クリ2倍 モーション0.8s
ヘルゲート :H依存 150%×3段=450% クリ1.5倍 モーション1s
*テスラ同様に範囲内の敵に毎秒150%×3段=450%のダメージ(15秒持続)
スキルはVI、CSに近い性能を持っています。
更にLV100から取得できるマスタリースキル1でソウルスクリームの威力を40%上昇させることが出来ます。
クリ倍率と移動速度を考慮しても非常に高い性能となっております。
※ただし、近日中に全キャラクターのスキルバランシングが予定されています。
オススメの狩場は?
ID(インスタントダンジョン)を使って狩り中心でレベリングしても効率が出るでしょう。
ただし、スキル性能は良いですが、慣れない背伸び狩りは逆に効率を下げる場合があります。
5分当たり、どれだけの経験値が出せているか比較し、背伸びした場合でも継続したレベリングが出来るか装備などと相談し、決めると良いでしょう。
育成についてに、簡単な目安を載せておりますので、ご活用下さい。
ペットスキルは何がオススメですか
特に集中は大切なのでぜひペットを育てLv2まで上げて下さい。
カードはどんなものがいいのでしょうか?

- 用意するカード
スノーピカLv9:+3女神の微笑
ポーウンLv6:+3属性UP[黒]/+3追撃[黒]
武闘虎Lv6:+3SP回復
■最終合成カード1:トゥートゥークイーン(+3属性UP[黒]/+3追撃[黒]/+3鋼の肌/+3女神の微笑)
■最終合成カード2:ミンクス(+3鋼の肌/+3女神の微笑/+3MP吸収/+3SP回復)
モンスターカードの作り方は調べると良いですがこのレシピを使ってください。
それぞれのモンスターを作るのお金がかかるので、ゼリッピなどと合成しランクを下げて厳選します。
ただし、最終的にログルベルグを厳選する場合は、銀カードにするためにお金がかかるので注意が必要です。
最終的な目標にしていくと良いでしょう。
ベンヤの属性はどれをあげればいいの?
装備にツリーを付け+70とモンスターカードで+30出来る様にすると火力が変わります。
前後陣消しがしたい
暴風の刃で-7%にできますが、100mSEEDかかるため余裕があるならおすすめ。
・前ディレイ
鎌
ステSTAB+ステDEX+(ステHACK÷3)+装備敏捷=武器ディレイ×5
ハンマー
ステMR+装備魔防=武器ディレイ×5
・後ディレイ(共通)
ステAGI+装備Q(敏捷)≧武器ディレイ×5 ex)鎌の場合:90×5=AQ450
ハンマーの場合は、武器ディレイが105%なので100%でAQ500要ります。
ルーンなども合わせると目標AQは下がります。
近年ではAQ430有れば消すことが可能だという報告もあります。
コメント(3)
コメント
-
>ソウルスクリーム:H依存 170%×4段=680%
>更にLV100から取得できるマスタリースキル1でソウルスクリームの威力を40%上昇させることが出来ます。
元々はこれ、ソウルスクリームは130%×4段じゃなかったのか?
この書き方じゃ誰が見ても170+40=210%(×4段=840%)になるとしか読み取れないぞ?
それにSCに近い性能って、近いのはダメとモーションくらいだろう
近いというのならCSや召雷、攻撃回数とかも見るとVIが一番近いと思うんだが0 -
>またソウルワーカーとマスタリースキルを併用することで武器ディレイ鎌の場合は80、ハンマーの場合は、90%で考えると良いでしょう。
これどういうことでしょうか?ソウルワーカーもマスタリースキルもディレイに関係してないと思うのですが。返信数 (1)1-
×
└
774@Gamerch
No.1090683
通報
大方ソウルゲートとソウルワーカーを間違えた上に、ソウルフォーメーションのA上昇効果がマスタリーで発動するものだと勘違いしてるんだろう。0
-
×
└
774@Gamerch
No.1090683
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない